KABU観察日記


いるじゃない! 2010年08月30日(月)

   【ニコニコ動画:イズンに捧げるゲーム】
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm11346109

 

Pixivで教えてもらったんだけど、なんかすごいゲーム作ってる人がいる!!(笑)
つーか某大型掲示板の某スレ見てないと元ネタ分かんないぞ、これ(^^;
いいなー、これ、データ欲しいなー。
 

大神 2010年08月29日(日)

   【カプコン、Wii版『大神』『biohazard4』などをベスト版で9月9日に発売】
 http://www.inside-games.jp/article/2010/08/20/43846.html


 ネットショップ見てたらなんかWii版の大神の価格がえらく安かったので、なんでだろうと思ったらベスト版が出るのね。このゲーム、ビューティフルジョーの神谷氏が製作という事で、発表されたときから期待しまくりでPS2版を買ったんだよなぁ。犬を前面に押し出したイロモノゲーかと思いきやけっこうしっかりしたARPGで。ダンジョンをひとつクリアするたびに技がどんどん増えていって戦闘が楽しくなったり、敵を倒したポイントを使って武器を買ったり、ミニゲームも豊富に用意されていたりで、そこらへんのRPGよりは十分にRPGしてた。グラフィックも他のゲームにないタッチで非常に綺麗で良ゲー。
ストーリーもギャグ多めかと思いきやカッコよく決めるところは決めるという、神谷節も効いていて良い。
発売当時、「犬だから」って理由で購入を躊躇ってる人が多かったなー、けど犬嫌いの自分が楽しめたのだからそこは大丈夫と思う(^^;

Wii版どうなんだろうね。あの筆の操作がリモコンになってるのかな。気になる。
この価格ならもっかい買ってやってみたいけど、けっこう長いんだよねー。時間ないのでキツいかも。
未プレーの方はこれを機会に是非。


しかし、クローバースタジオなくなっちゃってるから、クローバーを咲かすイベントなんかホント存在意味が不明だよな(^^;
 

ナチュラル 2010年08月27日(金)

  (WEB拍手コメントより)
>縞々が無いなら自分の4コマで描けばいいじゃない?



いい加減にしろ!!

私がそんな無差別に縞々を描くほど落ちぶれた人間だと思ったか!


初音ミクというキャラクターはファンの愛の結晶。

それを自分の欲望のためだけに汚していいわけがない。


私はあくまでゲームキャラクターへの愛を尊重している。

その愛の延長としてコマ漫画を描いているに過ぎない。

縞々を描きたいから描いてるわけじゃあないんだ。

あくまでそのキャラクターが好きだからコマ漫画を描く。

そのキャラクターが好きだから漫画の中で色々なネタを演じさせてしまう。























そこのところを理解していただきたい。
 

METROID Other M のUSA版TVCMが気合入れすぎな件 2010年08月26日(木)

  METROID Other M 各国のTVCM


 【 USA版 】
 http://www.youtube.com/watch?v=_CZqO5Z5uxU

 【 UK版 】
 http://www.youtube.com/watch?v=QHx_cckS4_U

 【 関西ver 】
 http://www.youtube.com/watch?v=FBsSLycnsxM

 【 元祖「オモロイド」 】
 http://www.youtube.com/watch?v=wTEn14TsK0s


 ………USA気合入れすぎだろ。映画かと思ったわ。



 【社長が訊く 坂口博信×坂本賀勇】
 http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/slsjr3oj/vol1/index.html

 何、この組み合わせ…。………面白い。
 

スパロボ新作 2010年08月26日(木)

  今週の某ゲーム雑誌にて、新作『スパロボL』が発表されたわけだが。
参戦作品はまぁこんなもんだろうと驚きはなかったのだが、一番驚いたのはプロデューサーが寺田ではなくなってたところだ。なんだ。ついに引退か? OG3を作るまでは現役でいて欲しいのだが。真相はいかに。
 

雑記 2010年08月26日(木)

  気になる記事いろいろ。


 【SCEJ、PSS「ゲームアーカイブス」8月25日配信開始】
 http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100825_389187.html

 シルエットミラージュ、キタコレ!!
PS版は中古価格がヤバイことになってたから嬉しい。
…って内容はサターン版と同じなのかな?どうなのかな?(調べろよ)
前のラクガキショータイムといい、これはナイスな配信だ。暇になったらダウンロードしてみよう。



 【セガ、Wii/DS「ソニック カラーズ」11月18日発売決定
  予約特典はコラボカード「うつけノブナガ&ソニック」】
 http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100823_388879.html

 おぉー、このカードは欲しいぞ!!ゲームも面白そうだし、いいなぁ。
発売は11月…か。さすがにちょっと最近いろいろと買いすぎてるので買えないかな(^^;
 

オチが読める1コマ 2010年08月24日(火)

   

 DS『新紋章の謎』のオリキャラであるクライネ様のネタ描いたよ。(アップはまた後日)

 このキャラ、金髪でツンキャラという自分的にストライクゾーンで大好きなんだけど、敵なんだよなぁ。しかも外伝扱いなポジションだし。もっと出番をオクレ!…と願ってたら先日配信されたエクストラシナリオは彼女が中心だったので嬉しかったな。良かったです。欲言えば彼女が主役のゲーム出してください(^q^)

 相変わらず公式サイトには脇キャラの資料がなく、下半身をどういう風に仕上げたものやらと考えつつ、ふとPixiv見てたらみんな自分と同じような衣装で描いてて笑った。
だよねー。やっぱ生足がいいよねー。


シナリオダウンロードがまだの方は是非。
 

聖戦の系譜クリア 2010年08月23日(月)

   聖戦の系譜クリアしたー!!頑張った!自分!!
非常に面白かった。そして長かった(^^;

 攻略サイト見ながらでギリギリだったからなぁ。発売当時はこんな難易度よく許されたなぁと思った。スリープなんか命中率100%だもんなぁ。しかも持ってる敵キャラ集団で現れるし。たった1ターンで部隊の大半が動けなくなるとか酷すぎてワラタ。まぁこれでようやくエンブレマーを名乗ってもいいかな、なんて。
ちなみにプレー時間は…トータル55時間。

 …

…据え置きRPGはもう…やらない。


余談だけど好きなキャラランキング

 1.ラケシス
 2.ナンナ
 3.イシュタル
 4.ユリア
 5.ティニー

みんな可愛いんだよ!!

あとどうでもいいけど「トルネード」って魔法が好きだった。
漫画のネタ的に。


 
 ナンナがトルネード回避するときなんかムラムラした。




 リメイクされることがあったら漫画描きたいね。

 
 

社長が訊く『METROID Other M』 2010年08月21日(土)

   【社長が訊く『METROID Other M』その2】
 http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/r3oj/vol2/index.html


 新潟県のお姉ちゃん大好きの、やまもちさんも大注目の一本。
メトロイドってナニ?スマブラのキャラじゃないの?くらいメトロイド知識ゼロの自分。そんなわけで全然興味なかったけど、この対談を読んでたら無性に欲しくなってしまったぞ。
容量もメディア2層でギリギリまで詰め込んだって、なんかすごいな。どんだけムービー入れたんだよ。

うーん…どうしよう。悩む(^^;
 

聖戦の系譜、再開しました 2010年08月19日(木)

  まとまった時間が取れたので1年近く塩漬にしてた聖戦の系譜をようやく再開したよ。



現在、九話。やっと終盤まできた!(1話あたりが異様に長いのよ、このゲーム)
ストーリーもラストに向けて盛り上がってきた。「おぉ、ゲイボルグはここで戻ってくるのかー」と感動の対面。前半で追い詰められた主人公達の子供らが大人になった後半で親の仇を撃っていくという燃える展開も実にいいね。こんなにも先が気になるRPGは久しぶりだ。




まだCEROなかった頃の話だもんなぁ。なんでもアリだよなぁ。(まぁそれでも曖昧な表現で誤魔化してるけど) 上の写真のリーンが敵将にアレされてしまう表現や、主人公の妻が敵のボスにナニされてしまうところとか…いやはや、よく思いつくよな、こんな展開。まさに二次創作してくれと言わんばかりだよな。

この完成度。たしかに最近のFEに対してアンチが居るのも納得だわ。しかし新暗黒竜、新紋章の謎、ときたからにはこれもぜひ携帯機でリメイクして欲しい。戦闘まわりがモッサリしすぎてるから、DS版FE並にサクサク動けば最高なゲームになるよ、きっと。あとキツイ難易度も落としてくれるとなお良し。 出してくれればコママンガ描きまくるんだけどなー。出してくれないかなー。




余談だけど自分は「フィン×ラケ」にしたんだ。
そしたら元FEマニアの後輩M君に「有り得ない。ベオウルフ以外有り得ないというのに」と言われた。「いやいや、そんな男にうちのラケシスは渡せんよ!大事なのはパラメータじゃないんだよ!愛だよ愛」と意地で頑張ってみたんだけど、息子のデルムッドのどうしようもないパラメータを見たとき申し訳ないことしたと猛反省した。


さて、つづきを進めるかな。
 

雑記 2010年08月17日(火)

  気になる記事いろいろ。


 【『ゲームセンターCX衝撃映像24』が地上波フジテレビで8月18日に放送】
 http://www.cdjournal.com/main/news/arino-shinya/33179
 WEB拍手での情報提供ありがとうございます。さっそく録画予約したぞッ!!!


 【社長が訊く『ラストストーリー』】
 http://www.nintendo.co.jp/wii/interview/slsj/vol1/index.html
 なに…坂口が任天堂に…だとぉ?! 山内組長!出番ですよ!!


 【「黒執事」作者、ファンからの「海外動画サイトで見た」メールに苦言】
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/17/news048.html
 なんか漫画業界もゲーム業界と似たような状況なのねぇ。酷すぎ笑えない。
 自分の行ってることを犯罪行為だと認識出来てない今の日本人のモラル、オワタ。
 

ミク2nd 2010年08月17日(火)

   

【ゲームレビュー:『初音ミク Project DIVA 2nd』】
http://www.kabu-p.com/co/a-91.html


夏のゲームレビュー更新特集!!
そんなわけで第2回でお送りするのはみなさんお待ちかね!ミクさんのゲームレビューですよ。
もちろん今回もお楽しみ攻略ページはあるよ。探してみてね。(バレバレ)
 

実績厨 2010年08月16日(月)

  ある日、後輩M君からメールが届いた。


 「PSPが当たってしまいました」


なんでもゲームショップのクジを引いたらPSPが当たってしまったらしい。
本人的にはエヴァグッズが欲しかったらしく、意表を突かれた様子。
しかしすげー強運!「おめでとう今日からPSPユーザーだね!」と返信したところ、


「携帯ゲームの信者にはならないですよ。
 箱様を越えるグラと実績以上のインパクトがなければ」


と返ってきた。ううーん、さすが筋金入りの360ユーザー。
言うことが違いますな。って、…ん? 添付ファイルがあるぞ。




















 




 ………





なんていうか。
最近の彼は、どんなジャンルにも手を出すようになったな…。





(※いちおうフォローしておきますが、彼が今一番の期待している本命はギアーズ3です)
 

マザー 2010年08月16日(月)

   【MOTHERシリーズフィギュアコレクション : BANPRESTO】
 http://www.banpresto.co.jp/mother/


これは欲しすぎるぞ。スターマンが特に。
よし、久々にゲーセンに行くか。スケジュール組もう、そうしよう。
 

元気爆発…ッ! 2010年08月14日(土)

   嬉しいことか迷惑なことか、うちのサイト名でググるとなぜかキワモノゲームレビューが上位にきたり、買っちゃダメと警告してるにも関わらず定期的に「KABUさん、××買いましたよ」という報告がくる。
うちはコママンガサイトなんだよと言ってるにも関わらずアクセス履歴を見てみると明らかにアレなゲームレビューのほうがアクセス数が多かったりする。


 お か し い 。


 さてそんな一部の方に好評な当サイトのキワモノゲームレビュー。先日ふと非常に気になるソフトを見付けてしいました。そんなわけで久々に更新します。実に5年ぶりの登場となります。どうぞご覧下さい。
















【ゲームレビュー:『元気爆発ガンバルガー』】
http://www.kabu-p.com/co/a-90.html



【参考:元気爆発ガンバルガー OP ED(Youtube)】
http://www.youtube.com/watch?v=2Y8SsWDqrB8

【参考:スーパーロボット大戦NEO ガンバルガー攻撃集(Youtube)】
http://www.youtube.com/watch?v=V1mIX7T6sow&feature=related
やっべ、スパロボNEO、超面白そう。



※余談
つか、最近知ったんだけど、ライジンオーってプレミア化してんのね。
ありえん。みんなバカなんじゃねーの。
 

黒いアイツがやってきた! 2010年08月10日(火)

  ついに…




マーク3に続き、実家からメガドライブ+メガCDも取り寄せてしまった…。



そして…



慶応遊撃隊。

2年前にアキバのフレンズで衝動買いしたはいいものの、ずっと今日まで起動出来ずにいた。発売当時、中学生だったんで金がなくて買えなかったんだよぉぉ!やりたかったんだよぉぉ! 今こそ!起動する時!



いやー、クリアした。見所盛りだくさんで楽しかった。
まぁ厳密にはウチに遊びに来てた後輩M君がほとんどクリアしたんだけど(^^;
菅野美穂ボイスは大ウケでした。

それにしてもこのゲームを作った人はホントすげーっすわ。
アニメパートやドット絵の作りこみが無駄にすごいというか。プロというか職人というか。熱い何かを感じられた。
ちなみにこれ作った人達って今何やってんだろうね?




しかしコレ、バニーである必然性が全くないよな。
初代メガCD版をやれば、これを着るようになった動機が分かるかと思ったんだけど、全然、何の説明もなしにオープニングからいきなりだもんな(笑)
 

水着イラスト2010 2010年08月09日(月)

 

 水着イラスト2010、完成〜(^0^)
元ネタは「斬撃のレギンレイヴ」です。原形とどめてないけど(^^;

毎年言ってるような気がするけど、こういうひとつのテーマで定期的に描き続けるのは良いことだと思う。なんつーか「去年のよりは良いのを描かなくては」という自分自身の戦いみたいなものがあるんだよな。今回はまぁまぁ満足いくレベルのが描けた。そして非常に楽しかった。

 で、こんな絵を描いてたら無性にレギンレイヴがやりたくなったので久しぶりに起動してみた。いやー、やっぱこのゲームは面白い!昼ごろに起動したはずなのに気が付いたらあたりが暗くなってた(^^;
それにしてもオンの終盤ステージは鬼のようなラッシュだな。一戦が長い長い。イージーで精一杯だった。
 

今日の独り言 2010年08月07日(土)

 



新モジュールには縞々がないだと?!
アンケートに書いたのに、追加されてないだと?!
バカな!縞々こそ最大のセールスポイントのはず!
縞々こそがプロジェクトディーバ本体のはずなのに!!

ペロッ…この味は…、ダウンロード販売の味だぜェーッ!!
 

原点…回帰…ッ!!! 2010年08月03日(火)

 

ここ最近、ちょっと最低な漫画ばかり描いてた。ファンの方、マジですみません。
そんなわけで通常路線に戻すことにした。やはりうちのサイトはコレだよな、うん。
というかここ数週間、シーダばかり描いてるような気がしなくもない。
シーダ可愛い。

あと、最近まとまった時間ができたので久々にゲームレビューやるよ。
一部の方にはお待ちかねって感じだが、さて…今回も需要はあるだろうか。
 

DIVA 2nd 2010年08月02日(月)

 
うちにも電子の歌姫が光臨した!!
ずっと不在だったけど、ようやく受け取ることが出来た。

細かい感想はまた今度レビューであらためて書くことにするよ。
とりあえず今回のお気に入りの曲は『ぽっぴっぽー』
これは良い!!頭から離れん!!



さぁて、次はモジュールコンプリートを頑張るぞ!
そのあとはもちろん………
 

水着イラストとか。 2010年08月01日(日)

 


 毎年恒例の水着イラスト!…を描いたんだけど、全然ダメ。ボツだ!こんなものボツだ!やっぱじっくり時間をかけて描かないとダメやね。ちょっと仕上げを急ぎすぎた。ネタも適当に「今FEネタが熱いだろうし」と、安易な理由で決めたのもイカン。描き直すか。

今年のゲーム。現時点で今年一番面白かったゲーム…そう、レギンレイヴ…だな。たまには1枚の絵をじっくり描いてみよう。10月くらいまでに描ければ、と。(長すぎか)
 


- Web Diary ver 1.26 -