KABU観察日記


カミツレ 2010年09月30日(木)

   
  カミツレさん描いたよ〜!v(^0^)v


 で、肝心のゲームの方は引き続き毎日すれ違い通信中なんですが。
いやー、ポケモンのおかげで通勤がマジで楽しいね。
通勤中、知らない人からのいきなりのメッセージ発信されてきたり。けっこうドキドキする(^^;
ゲーム以上にコミュニケーションツールとしても良く出来てるよ。

 すれ違い通信、ホント、これ考えた人は天才だよ。
あんな嫌いだった人混みも、楽しくなるんだから不思議。
自分から喜んで満員電車に飛び込んでみたりとかね。
現在500人超え。1日100人ペースで増えてるような気がする。
武蔵野線は熱いぜ。
 

3D 2010年09月29日(水)

  【「Project ラブプラス for Nintendo 3DS」プロモーションムービー】
http://www.youtube.com/watch?v=-khobY1H2KE


むしろ3DSの紹介映像としてはこっちのほうが優秀と思った。
 

任カンファ2010 2010年09月29日(水)

   【「任天堂カンファレンス2010」情報】
 http://www.nintendo.co.jp/n10/conference2010/index.html


>ニンテンドー3DS
>発売日:2011年2月26日
>価格 :25,000円(税込)


 3DSの発売日と価格が発表されましたよ。
えー、価格は予想通りというか。普通に考えると高いかなぁ。
でもこれ以上安くすると中華との争奪戦になるだろうから、とりあえず最初はこれでいいのかなーと思った。発売日は…12月に出して欲しかったかなぁ。

そしてついにきましたよ。バーチャルコンソール対応!!!
と言っても、ゲームボーイでそこまでやりたいのないんだけど。サガ2くらいか?
GBAならねぇ。エムブレム3部作をつねに持ち歩きたいところなんだけど。これはいずれくるかな。

 しかしやたらと「すれ違い通信」を強調してるな。
まぁ携帯電話には絶対に真似出来ない遊び方だからな。そりゃウリにするわなぁ。
しかしなー、あんま全タイトルでやられても意味ないと思うのだが。スト4とかさ、あれ何なの。
個人的にはバッテリーの減りが解消されてればそれでいいよ。

あとなにげに隠し弾がちらほらとあったね。
まさかカービィをもう一本作ってたとは。恐ろしい企業だな。
サンドロット新作はこなかったね。ここが一番残念(´・ω・`)

うーん、まだソフトの押しが弱いんだよなぁ…。
 

電撃よ、FE本に旨みを感じたのか… 2010年09月29日(水)

   【ファイアーエムブレム アカネイア・クロニクル(仮)】
 http://kouryaku.dengeki.com/emblem/


>2010年12月3日発売予定


伸びてんじゃねーか!!!9月発売だったんじゃねーのかよ!!!
歴代のオフィシャルイラストレーターの書き下ろしは期待できそうやね。
ここで西村キヌが入ってくるのはワケわかんないけど。
 

Amazonで買ってはいけない 2010年09月26日(日)

 

 通勤途中にある店で「スーパーマリオコレクション スペシャルパック」予約してきた。
普通に予約できた。あの品薄騒動は何だったのか。
どうも単純にAmazonがフライングで予約受付してただけっぽいな。まったく人騒がせなことを…。
しかも値引き無しにも関わらず転売屋が湧いてて大変なことになってるし。なんなの?こいつらアホなの?定価2500円だからね!みんなダマされるな!(つーかなぜここは定価を載せんのだ?)

今回ばっかしは量販店やゲームショップで買ったほうがダンゼンお得。
ちゃんと値引きとポイント付くしね。店頭でもらえる冊子もなんか出来が良くて嬉しい。
 

今モープラ買うのは待った方が良さげ 2010年09月25日(土)

   【北米: 任天堂、モーションプラス内蔵Wiiリモコンを発売へ】
 http://n-wii.net/news/eid3011.html


 以前から噂されてた新型リモコンがついに公開。ゼルダ新作に向けて準備中って感じかね。
ただ、もうちょっと早く発売してくれよ〜!と、先月普通のリモコンを買い足した自分はそう思った。
つーか、対応ソフトをもっと増やしてもらわないと、ナンともねぇ。
レギンとWiiスポリゾートくらいしかモープラでやるもんがない現状。
 

カチュア 2010年09月24日(金)

   【ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜公式サイト:アンケート】
 https://secure2.nintendo.co.jp/fe/index.html

 いつの間にやらアンケートなんかやってたのね。気付かなかったわ。
マイユニットに関するアンケート。いったい何に使う気だろうねぇ?
ちなみに回答するとカチュアさんの壁紙がゲットできるのぞ!FEファンは絶対やっとけ!
(※リンク先修正しました。報告ありがとうございました)






 
 今日のすれ違い通信。

先日はバッテリー切れちゃったからあんまり出来なかったけど、今日はすれ違い通信をオンにしっぱなしで通勤の行き帰り中に遊んでみた。そしたらもう、ぞくぞくと入ってくるわ。今日一日だけで90人以上とすれ違いしてしまった。なんなのこの普及率は。通勤が楽しすぎだぞ。
しかしバッテリーの切れも早いねぇ。普通に遊んでも5日は持つうちのDSも、たった1日で赤ランプになってしまったわ。楽しいからやめないけど。
 

すれ違い 2010年09月23日(木)

   【ポケモンBWのすれちがい通信がかなり楽しい】
 http://allabout.co.jp/game/gamenews/closeup/CU20100919A/


 自分が書こうと思った内容をうまくまとめてるサイトがあったのでリンク。
今日、初めてポケモンBWのすれ違い通信してみたんだけど、これがマジで面白い。
帰宅の電車の中でプレーしてたんだけど、たった数分の間に3人とすれ違い。
リアルタイムで下画面に他プレイヤーの状況が表示されるという、まさに擬似オンラインゲーム状態。自分のプレーが他人にアナウンスされてると思うとけっこうドキドキ(^^;
これ、ゲーム遊んでる最中にバックグランドで常時情報収集してるんだねぇ。すごいよ。未来の玩具だよ。ドラクエのすれ違いが社会現象になったのが相当悔しかったんだろうな。技術屋の意地を見せた任天堂と言ったところか。

いやーしかし、通勤時間がこんなに楽しくなるなんて。これはいいものを買った。通勤ゲーマーにはマジオススメですよ。
 

ファミコン 2010年09月22日(水)

   【社長が訊く「スーパーマリオ25周年」】
 http://www.nintendo.co.jp/n10/interview/mario25th/vol2/index.html


 ファミコン誕生の話。深いなぁ。そして山内前社長はすごい人だなと改めて思った。
ちなみに「スーパーマリオコレクション スペシャルパック」だけど、Amazonで予約再開したようだ。
ARMさんメールでの連絡ありがとうございました(^^;
一般店舗でも予約開始されたっぽい。あのゲーム屋にもっかい行ってみるかな。
クラニン予約受付は9月23日から受付開始!こちらも忘れずに!!
 

すげぇな 2010年09月22日(水)

   【ポケットモンスター :最新作「ブラック・ホワイト」が2日間で263万本突破】
 http://mantan-web.jp/2010/09/21/20100921dog00m200021000c.html


 

 さぁて、漫画もあげてくぜ。
 

板垣ジッポー 2010年09月21日(火)

   【板垣伴信監修によるVGSオリジナルアイテム期間限定販売】
 http://www.valhallagamestudios-shop.com/


 板垣伴信の直筆サインがエッチングされたジッポーが限定販売!!
ゲームをまだ一本も出してないメーカーがグッズ販売とは、前代未聞だよなぁ。
しかし板垣信者の後輩M君にこの件をメールしたところ、速攻「注文しました」との返信が。
うーん、さすがだ(^^;
 

2010年09月19日(日)

 

ポケモン買ってきたよー!


「おいおい、なに普通のゲーム買ってんだよ!」思われることだろう。
まぁ聞いてくれ、自分だって2週間くらい前まで購入意欲ゼロだったんだ。

 決め手はアレだ。Wikiだ。

以前の日記にも書いたが数ヶ月前にRPG『MOTHER』をクリアしたんだ。
で、最近になってそのWikiを読んでいたわけだ。
「こんな面白いゲームを作った方々は今ナニを作ってるんだろう」と気になったんだ。
するとどうだろう、「株式会社エイプ」は現在でいう「株式会社クリーチャーズ」というではないか。
マジでー、知らなかったー!!…って、アレ?これってもしかして常識?!
いやはや、子供向けっぽいという理由だけで金銀以降ずっとスルーしてきた自分が恥ずかしい。

 そんなわけで白黒ゲームボーイ以来のポケモンを遊ぶことになったんだけど…。
いやー、あれからすごい進化してるね。まず、色が付いてるし
戦闘もアニメーションするし、BGMも超綺麗だし。スゲースゲー言いながら遊んでる(^^;
しかし基本的なルールは初代から変わってないのねー。これならなんとかついてけそうだ。

敵トレーナー達が可愛すぎてたまらんね。創作意欲が刺激されるッ!
 

やはりサンドではなかったか 2010年09月18日(土)

   【ファミ通.com:[海外ゲームニュース]『地球防衛軍』新作が海外で発表】
 http://www.famitsu.com/news/201009/18033775.html


 海外メーカー開発? うっわー…うわー…あーあー…。ナニコレ?
防衛軍は「サンドロット製作だから」売れたのにね。この企画にGO出した奴は相当なアホだな。
タクティクス発売のときも相当だとは思ってたけどさ。これはイカンだろう。
アーマーとかセンス無さ過ぎだしなぁ。

 いやしかしこのニュースは私にとっては逆に嬉しい。希望が出てきた。
サンドロットから久々のロボットモノが来るかもしれないという希望がなッ!!
 

今日のやりとり 2010年09月17日(金)

  自分:「スーパーマリオコレクションって予約開始してるんですか?」

店員:「スーパー、…え?ナンですか?」

自分:「あ、スーパーマリオコレクションですよ、Wiiの」

店員:「…???」

自分:「あ、いや、ほら、そこで店頭デモ映像流してんじゃないですか。アレ予約できるんですか?って聞いてるんですよ」


(店内のディスプレイでスーパーマリオヒストリー映像が流れている。
 ちょうどマリオギャラクシーのシーンにさしかかる)


店員:「あ、スーパーマリオ…ギャラクシーですか?」

自分:「いやそうじゃなくって、来月発売のですね…スーパーマリオコレクションってのをですね…」

店員:「(検索中)」

自分:「…」

店員:「いやー、そういったのはまだ予約受け付けてないですねー」

自分:「あ、そうですか。分かりました」








自分「(…なんなんだ、この納得いかない感じは…)」
 

業界騒然 2010年09月15日(水)

   【YouTube:Xbox360 『ぎゃる☆がん』PV 】
 http://www.youtube.com/watch?v=jT_dKiyVUjo


これはやべぇ!Xboxマニアの後輩M君に連絡しなきゃ!!
 

ミヤホンはこれ、対談というか雑談だろ 2010年09月14日(火)

   【スーパーマリオ25周年キャンペーン公式サイトオープン】
 http://www.nintendo.co.jp/mario25th/index.html


 おぉー、ついに公式サイトまであがってきた!!
ヒストリー映像いい、すごくい。むしろこれのDVDつけてくれよ。
25周年グッズも最大で5口まで応募できるんだと。いいね。Wiiマリオと合わせて2口応募しよっと。
…ってか、まだ予約できてないんですけどー!どーすんのさー!

余談だけどうちの息子(3歳)はVCのマリオ1を見せるとすごくテンション上がる。
豆の木を登るところがツボらしい。うーむ、3歳児の考えてることはよくわからんわ(^^;
 

ファイアーエムブレム アカネイア・クロニクル(仮) 2010年09月11日(土)

   【『ファイアーエムブレム』20周年を記念したメモリアルブックが電撃から登場!】
 http://news.dengeki.com/elem/000/000/286/286749/


 なにげにひっそりとこんなものが発売予定されてた。今日まで気付かなかったぜ。買わなきゃ!
…ってほどの絵柄でもないんですけどね。DS版(^^;
先日発売されたFE大全にDS版の絵があまり入ってなかったのはこういうことだったのか。
ま、クライネ様の全身が見られればいいか。とりあえずおさえとくかなー。
 

何回買わす気だ 2010年09月08日(水)

   【Wii『スーパーマリオコレクション スペシャルパック』、amazonは予約開始すぐに受付終了】
 http://www.inside-games.jp/article/2010/09/07/44215.html


 スーパーマリオと言えば私のゲーム人生初の購入ソフトであり、ファミコン版、マリオコレクション、GBロッピー版、マリオアドバンス、ファミコンミニ、バーチャルコンソール版、と人生で何回買っちゃってるのか分からないほど買っているわけだが。それでも不思議と何年経っても飽きないのがすごいよなぁ。

 そんな中、Wiiソフト「スーパーマリオコレクションスペシャルパック」が発売される。
SFCマリオコレクションのベタ移植っぽいのだが、価格が2500円と非常にリーズナブルな上、ブックレットと歴代マリオのサントラがついてくるという実にお得な内容となっている。販売期間が特殊で年内限定となっている。任天堂よ、煽ってくれるなぁ。

 だがしかし…これでようやくスーファミが片付けられると思うと胸が熱くなるな…。

 ちなみにAmazonで予約が瞬殺だったらしい。スゴイ人気だな、おい。そういう自分も逃した。あぁ次回はいつだ。近所の古本市場で予約受け付けてるかなぁ。明日見てくるか。
 

岸田 2010年09月07日(火)

  (WEB拍手コメントより)
>日記のMさんの壁紙の元ネタはトトリのアトリエとかの
>絵師の岸田メルさんのソラノオトのイラストだと思ひます



情報ありがとう! いやーよく分かりましたね。すごい。
さっそく後輩M君にもメールで教えてあげたよ!

「アニメにもなってたんですね。
 ていうかなぜこっちの絵でアニメやらなかったんですかね」

とのこと!私もそう思った!
 

定例会に行ってきた 2010年09月05日(日)

   今日も暑い日が続く。あぁ、もうダメだ。こういうときは充電が必要だ!
そんなわけで千葉メンバー(モデラーH氏と後輩M君)を集めて定例会(という名のゲーム会)をしてきた。

まずは自分持参の「蘭未ちゃんの大江戸すごろく」だ!
すごろくゲームだからね。これはけっこう遊べるぞー。さっそく3人で遊ぼうかね。

…と思ったら…




…マルチタップ必須で動かないとか。


ありえねぇ。
すごろくゲームでマルチタップ必須とかありえねぇ。
仕方ないのでH氏とM君の2人で対戦してもらうことにした。




あぁ、蘭未ちゃんも変わり果てた姿に。(つーかこれ誰?
そりゃ慶応組もなくなるわなぁ(涙)
小一時間プレーすると全員のモチベーションが下がってきた。
H氏なんかゲーム画面じゃなくて部屋の壁のほうを眺める始末。

無理だ。もう…限界だ…。
こうして私は電源を切った。



あとはいつもどおり、M君の360ソフトお披露目会となった。




キャプテンベッキー(Xbox360)
不自然なジャンプの軌跡にワロタ。




ストライクウイッチーズ(Xbox360)
キャラゲーかと思ってナメてたら意外にも良質シューティングだったという。
いやー、これ、面白いよ。






M君の隠し弾。
ゲ・・・ゲェーッ!なんだこのゲームはーッ!?
一同大爆笑。PS1の「超戦闘球技ヴァンボーグ」。インパクトあるなぁ。
いやいや、負けだ。今回一番面白かったのコレだわ。


そんなこんなで定例会も終了。
いやー、楽しかった。充電完了だ。




余談だけど、M君が使ってた壁紙の元ネタが結局分からなかったなぁ。
この絵、ご存知の方いらっしゃいますか?
 

EDF! 2010年09月04日(土)

   【サンドロット公式サイト】
 http://www.sandlot.jp/

 サンドロット公式サイトに…ッ
 「※現在 新作ゲーム開発中」
 の文字がッ!気になるッッ!!
 そして…



 【EDFIA.COM】
 http://edfia.com/

 「地球防衛軍4」公式サイトが立ち上げ。
 発売時期も対応ハードも未定だけど、3が360だったから今回も360なのかなー?
 今回こそペイルウイングが居るかどうか。興味はその1点のみである。


 つーか、まだサンドロット製作とはどこにも書いてないからなー。
 最後まで油断は禁物だぜ。
 

第二子誕生 2010年09月01日(水)

 

二人目が無事に生まれました。
女の子です。(※画像はイメージです)
 


- Web Diary ver 1.26 -