KABU観察日記


届いた 2013年11月30日(土)

 

届いた!

かわいい! すげぇカワイイ!
 

届かない 2013年11月30日(土)

  Project mirai2が届かない。さすがアマゾン。

いや、別にいいんだけどさ。アマゾン使ってる限り常に覚悟はしてたわけだし。
そもそもストーリー性がないわけで発売日にこだわるようなゲームでもないし。

それよりも遊ぶ時間が欲しい。
 

そろそろ年末 2013年11月23日(土)

  そんなわけで毎年恒例なベストゲームランキングを準備中。
12月に入ったら開催するから、皆様この1年を振り返っておいてくださいませ。

自分、今年はあんまりゲーム買った記憶がないんだよなぁ。
といいつつ、来週はProject mirai2の発売ではないかッ?!忘れてたッ/(^o^)\
 

これで改造はなくなるのか? 2013年11月18日(月)

  【竜王戦レギュレーション「ゲーム編」 | ポケモン竜王戦】
http://www.pokemon.co.jp/ex/pokemonryuoh/rule/game.html


ポケモンXY初の公式大会が開催される。
参加資格は小学生以下なので自分は無縁なのだが、
レギュレーション内に注目ポイントがある。


> ※3DSダウンロードソフト「ポケモンバンク」を使って、DS「ポケットモンスター」
> (ブラック・ホワイト・ブラック2・ ホワイト2」)から 連れてきたポケモンを
> そのまま使用することはできません。


間接的な互換廃止キタァァァァー!!!
改造本・改造アプリ業者逝ったぁぁぁぁーーー!!メシウマ!メシウマ!

XYで5Vとか余裕で作れるようになったからな。改造の価値はほぼ無くなったよな。
自分も、これまでの努力が無駄になってしまうところはあるが、業者を抹殺できるなら
喜んで受け入れよう。

ルビサファ時代からの重課金ユーザーはご愁傷様だが。
 

実写版ハクション大魔王が色々な意味で酷かった件 2013年11月17日(日)

 
(ゲジゴン):「オイ、最新のゲーム出してくれや」


(魔王) : 「アラビン・ドビン・ハゲチャビン」


 バァァーーーーーン!!


(小学生達):「すげぇぇぇぇーー!!」



  無 理 が あ る 。



さすがPS推しのフジテレビ。ブレないな。
そもそも魔王が似てなさすぎなのはなんとかならんかったか。
他のメンバーはそこそこ似てんだからさ。これじゃボヤッキーだよ。
 

シマシマ! 2013年11月16日(土)

 

縞々カラーにソソられて、「マイティスイッチフォース!」を買ってみた。




見た目からアクションゲームかと思ったけど、どちらかというとパズルゲームだな。
ブロックを出したり引っ込めたりして、敵をうまく目的地まで誘導するところなんか
昔スーファミでやり込んだ「マリオとワリオ」を彷彿とさせるな。
解けたときのスッキリ感はナカナカのもの。

500円でこのクオリティならアリだな。縞々カワイイし(^q^)
 

統合キタ 2013年11月14日(木)

   【ニンテンドーネットワークIDで3DSがもっと便利になります 】
 http://www.nintendo.co.jp/3ds/nintendonetwork/index.html


 ついにきたか。バラバラだった残金がまとめられるのは嬉しいところ。
 3DSでもミーバースが出来るって、どうなのだろう?ポケモン、モンハンと相性がよさそう。
 ID管理ってことで某大型掲示板よりは安心して集まれるしな。
 実際、うちのミーバースはモンハン3Gで「○○時集合」みたいな使い方がメインだった。

 つまり、カルドセプトのメンバー募集にも使えるということか?!
 

WiiFitU 2013年11月10日(日)

 

Wii Fit U 無料先行体験キャンペーン ダウンロードしたので
フィットメーターを買ってきた。1個2200円くらい。




WiiFitプラスの内容に、さらに新作が入っていてボリューム的には申し分ない。
しかも2200円のフィットメーターを買うだけでソフトが無料というコスパは異常。
まぁ、体重計やらリモコンプラスやら、それなりに過去の資産を使うからな。
新規に全部そろえる人のことを考えたら価格は妥当なところか。

ディスクレス、テレビなしで遊べるのも「起動するまでのかったるさ」が排除されてて良い。
フィットメーターのおかげで、ゲーム起動してなくても消費カロリーが加算されるのも嬉しい。
ミニゲームもパーティ向けのものがさらに多くなったので接待ゲーとしても活躍してくれるだろう。

総合的に期待以上の出来。前作のFitで体重計を眠らせてる人は絶対に買い。
ちなみに我が家のフィットメーターは、嫁と息子に奪われた。自分は2月発売のクロまで待ち。
そしてどなたか、コミュニティ開設しないか。
 

サブロム開始 2013年11月10日(日)

 





メガリザードンYの種族値を見てたらムラムラきたのでサブロムのYを始めた。
臆病 努力値 H100 C152 S252で作ってみたけど、熱風だけでスーパーダブル連勝。
強すぎワロタ。 Xの方の育成は…ポケムーバー待ちかな。
 

現役JKの正体 2013年11月03日(日)

 

こんなバトルで使えないポケモンを
トレーナープロモの為だけに必死に作ってたり。
我に返ると「自分、何やってんだ」と思う。

そろそろ漫画再開します。
 

いつの間に終了 2013年11月02日(土)

 

http://www.nintendo.co.jp/support/information/2013/1101.html

いつの間に交換日記が終了…だと…?!
休止じゃなくて終了とは。なんじゃこりゃー、
…と理由を読んで納得。なるほどねー。

任天堂のオンラインゲームはチャット機能なかったり、
コミュニケーション取れないような仕組みになってるけど、
やはり意味があったんだなぁと感じた。

ネット社会について、学校で教えるとか、免許制にするとか、
やんないとアカンやろ。夏のバカッター事件を見る限りは
もう手遅れなレベルまで来てるような気がする。どうにかならんもんかね。


余談だが、自分の最後の日記になった
やまもちさんから送られてきたアーネストエバンス(メガドライブ25周年)
締めてる感がすごい(笑)

 


- Web Diary ver 1.26 -